保育士 仕事はキツイし給料は安いしやってられない
■ 保育士を希望する女たち
保育士の給料は比較的安く、そのうえ仕事はハードであると
テレビ等のメディアで頻繁に言われています。
それにも関わらず保育士を希望する女性たちがいます。
子供が好きだから、やりがいのある仕事だから
というのが彼女たちの志望の動機です。
可愛い子供たちに囲まれ、幸せを実感できるので、
子供好きにとっては夢のような仕事だと思います。
しかし20代前半で希望を持って職に就き、やる気満々で
業務をこなすのですが、早い人では1年以内に
辞めてしまいます。
現在、保育士の資格をもっていながら、
それを仕事に生かしていない人が多くいるそうです。
「潜在保育士」とか「隠れ保育士」と言われています。
資格を持ちながら保育士として働かない理由は、
賃金が希望通りではない、事故などの不安の2つが主になります。
特に賃金に関しては一番大きな理由であり、
私立保育園では手取り20万円以下という薄給が
珍しくありません。
公立保育園は別です。
公立で働く人たちは地方公務員であり、平均年収は600万円を超え、
福利厚生も充実しています。
しかし、公務員保育士は狭き門であり、
大多数の人は私立で安い給料で働くことになるのです。
そして、仕事の内容もとてもハードです。
小さな子供から目を離すことができず、トイレもまともに行けない。
子供たちに目線を合わせる姿勢をするため、腰痛になるなど
健康を害する仕事です。
1時間の休憩時間があってもまともに休めないという人が多いです。
それに加えて、日々の日誌作成、保育で使う遊ぶおもちゃ等の
準備などは就業時間にこなす時間はなく、家に持ち帰るなどして
終わらせます。
ハッキリ言ってブラック企業です。
■ やりがいのある仕事をするのなら
保育士になった人は、給料が安く、仕事が大変だと
わかったうえで、自らの意志で働くのだから、
給料が安い
激務に耐えられない
など文句を言うべきではないと思います。
「最初からわかっていたことでしょ」
と言いたい。
■ 貧困女子の保育士
貧困女子の保育士は私立保育園で働きます。
彼女たちには公務員保育士になるような関門を突破する
力はありません。
そして、私立で給料が安いなどと文句を言いながら働き、
トイレに行けず膀胱炎なったとか、精神的におかしくなったとかで
辞めてしまいます。
十分な貯蓄ができないまま無職になり、
再就職する気も失せてしまうので、
貧乏に拍車がかかります。
もし、自分が潜在的な貧困女子だと思うのなら、
保育士という仕事は選ぶべきではないのです。
関連記事
-
-
NHKで話題になった貧困女子高生のうららさんについて
貧困女子高生と称される「うららさん」の将来 NHKの番組で「うららさん」という貧困女子高生が 紹
-
-
モンスターボランティアと呼ばれる貧困女子
モンスターボランティアと呼ばれる貧困女子の生活実態とは ほとんど役に立たない人間たちが被災地に駆け
-
-
ネイルサロン経営者の貧困女子
事業経営者になってもやっぱり貧困女子 幼少期から続く貧しい暮らしから抜け出そうと 必死にもがく女
-
-
貧困女子をねらった資格ビジネス
貧困女子を食い物にする資格ビジネス詐欺が横行しています。 英会話、パソコン系の資格、花嫁修業系の資
-
-
ディズニーまた値上げ! 貧困女子には行けない夢の国
■ ディズニー毎年恒例の値上げ 3年連続でディズニーランド、ディズニーシーの入園料が 値上がりし
-
-
モラスハラスメントで生活苦
高橋ジョージさん、三船美佳さん夫妻の離婚裁判が報じられて以来、一躍有名になった「モラルハラスメント」
-
-
高学歴の貧困女子たち
一般的に、貧困女子は低学歴なのですが、年々高学歴化しています。大学卒業後に就職したとしても、会社を辞
-
-
40代の婚活女子 結婚できる人できない人の違い
婚活に必死な40代女性たち 40代になっても婚活に必死な女性が増えています。 幸せを獲得するため
-
-
キャリアウーマンだった女がなぜ貧困女子になったのか
キャリアウーマンだった女が一転して貧困女子になってしまった理由 有名女子大学を卒業し、大手IT企業
- PREV
- 流産したら私の人生はどん底に落ちた ゆりこ
- NEXT
- 高校2年生で自分は貧困女子になると自覚した子