働かない貧困女子
働かない貧困女子のゆるい生活
明るい性格の貧困女子が埼玉県に暮らしています。
彼女は33歳独身ですが、ほとんど働かないで楽しい暮らしを
謳歌しています。
おひとりさま貧困女子
私はとにかく普通な人間です。
ごく普通の家に生まれ、普通レベルの大学を卒業し、
社員数500人くらいの会社に入社しました。
見た目もブスではないけど美人でもない。太ってはいないけど
スタイルが良いわけでもない。
とにかく目立った特徴がない人間なのです。
社会人になってからも普通に仕事をしていました。
特に優秀な社員でもありません。
彼氏は社会人になってすぐに初めてできましたが、
特に楽しいということもなく半年で別れてしまいました。
男性と付き合うことに喜びを見出だせない女子なのかもしれません。
27歳のとき、ひとり暮らしを始めました。
両親から結婚を急かされることに嫌気がさしたからです。
そして29歳のときに会社を辞めました。
ただ職場と家の往復だけの生活に飽きてきたからです。
そのときは貯金があったので、タイでの生活を始めました。
働いていなかったので、貯金は減る一方でしたが、
刺激のある楽しい海外生活を謳歌していました。
幸せな貧乏暮らし
タイで生活をして2年が過ぎる頃、貯金が底をつき始め、
日本に帰国しました。
それからすぐにファミレスでアルバイトして、
家賃3万円のアパートで暮らし始めました。
毎月ギリギリの生活ですが、無駄遣いをせず、
極力人付き合いをしないことで、低賃金でもそれなりに
楽しい生活ができました。
働かない生活
週に4日のアルバイトにも嫌気がさしてきた頃、
バイト先のファミレスの常連客に食事に誘われました。
その人は50代のおじさんで家賃収入だけで生活をしている
裕福な人です。
年齢が離れているので、恋愛対象にはなりませんが、
嫌いな人ではありません。
おじさんは食事をする度にお金をくれました。
最初はお断りしたのですが、気持ちだと言うし、男女の関係は
望んでいないと言うのでお金を受けとることにしたのです。
今でもおじさんと食事をする関係は続いています。
月に頂く金額は7万円くらいあります。
そのため、今は週2日しか働かずに生活しています。
貧困生活には慣れました。
人より使うお金が少ない生活ですが、それほど苦痛では
ありません。
身を粉にして働くほうが、私にとっては苦痛かもしれません。
関連記事
-
-
男女の賃金格差を気にする女性たち
日本には男女の賃金格差が存在する 昔に比べ女性の労働環境が良くなった現代の日本でも 男女の賃金格
-
-
「おひとりさま」を覚悟した女
「おひとりさま」という人生 先日、テレビの特集で「おひとりさま」の生活を 取材していました。
-
-
男に興味がない女の共感できない暮らしぶり
男に興味がない女は静かに暮らしたい 最近の若い世代は、異性に興味がない人が増えているそうです。
-
-
貧困女子を非難する声
貧困女子はなりたいと誰しもが思っているはずです。 何とかしようと思っているけど、抜け出せない。
-
-
発達障害のある女性の苦悩
貧困女子になる要因のひとつとして、 身体や精神の障害がある。 その要因のひとつとして、認知されて
-
-
女性の多い職場でのトラブル
貧困女子の中では、勤め先を辞めたことがキッカケと いう人も多いです。 では、なぜ勤務先を辞めるこ
-
-
貧困女子のための貯金術
彼女たちが貧困になった理由 そもそも貧困女子たちはなぜ貧乏生活をしているのか。 答えは単純で、収
-
-
育休議員の不倫騒動 宮崎健介衆院議員はどんな人?
■ 育休議員の不倫活動 妻である金子恵美衆院議員(37)が大変な出産に挑むことに配慮し、 育児休
-
-
貧困女子の賃貸アパート
貧困女子の家賃相場 貧困女子の住む家は、安アパートであることが多いです。 お金がないのだから、当
- PREV
- 貧困女子高生うららさんへのバッシングが止まらない
- NEXT
- 貧困女子と過重労働の二択なら