ピーターパン症候群な貧困女子
ピーターパン症候群が原因で普通に暮らせない貧困女子
あまり知らせていませんが、ピーターパン症候群の女性が
職場に紛れていることがあります。
彩美さん(25歳・アルバイト)は大学卒業後、正社員で働いて
いましたが、24歳で人間関係に悩み退職しました。
ピーターパン症候群の症状
ピーターパン症候群とは、大人の年齢にも関わらず、精神的に大人に
なりきれず、まるで子供のような言動をする症状です。
主に男性に多いようです。
彩美さんは中級ランクの大学をストレートで卒業し、
埼玉県内の中小企業に就職しました。
営業サポートの仕事に配属され、入社当初はやる気にあふれていました。
顔、声が可愛らしく、男性社員からの受けも良かったのですが、
入社後半年くらいから先輩社員たちからの評価が変わり始めます。
彩美さんは少しでも人と打ち解け始めると、自分の話ばかりを
するようになります。
営業社員から見積もり作成を頼まれたときも、
「わかりました。今日中に作成します。」
と言っておきながら、すっぽかしました。
そのことを指摘されると、
「やろうと思っていたんですけど、やっぱり出来なかったんです。」
と子供じみた言い訳をするのです。
また、12時から13時までが休憩時間なのですが、
13時に席に着かないことが頻繁にあります。
この時間に買い物に行ったり、図書館に行ってしまい、
時間を気にせず、まるで休日のように過ごしてしまうのです。
これも上司から指摘を受けるのですが、
「13時までに買い物が終わらなかったので。」
とか
「そのぶん残業すればいいんですよね。」
とか自己中心的な発言をして、反省の色がまるでないのです。
ピーターパン症候群の原因
ピーターパン症候群の原因は、過保護、虐待、束縛などが
考えられると言われています。
つまり、幼少期の育てられ方が影響しています。
彩美さんの場合は、両親に可愛がられ過ぎたことが原因と
思われます。
ひとりっ子だった彼女は、両親から溺愛され、欲しいものの
ほとんどを買ってもらい、ワガママ放題で育ちました。
中学3年生までは、ワガママではあるものの、
グレることもなく、上品なお嬢様のような感じに成長しました。
ところが、高校に入学する直前に両親が離婚しました。
そのあたりから、精神的におかしくなりかけたのです。
誰にも頼れない貧困女子
彩美さんは入社して2年目くらいまでは、多くの先輩たちに
厳しく怒られました。
しかし、もう言ってもムダな人間だと思われ、
誰も何も言わなくなります。
そして、ついに部長から呼び出しがあり、
半強制的に自主退職させられるのです。
「君はこの会社というより、働くことに向いてない。」
最期にこのように言われました。
その後、母親の元でお世話になろうと考えましたが、
すでに再婚して新しい家庭のある母に、
「もう大人なんだから、ひとりで何とかしなさい。」
と言われ、突き放されます。
彼女は、誰にも頼ることができず、アルバイト貧困女子に
なってしまったのです。
関連記事
-
-
ネットカフェで暮らす貧困女子の悲しいリアル
ネットカフェで暮らす貧困女子の将来は ネットカフェで生活をする貧困女子がときどき テレビで報道さ
-
-
上村遼太さん殺害事件について
川崎市の多摩川河川敷で、中学1年の上村遼太さんが殺害された事件が話題になっています。18歳の主犯格の
-
-
結婚願望が強すぎる女性
結婚願望が強い女 ある機関の調査結果によると、新社会人の女性の4人中3人が 結婚願望を持っている
-
-
貧困女子とヤマト運輸の仕事
ヤマト運輸で働く貧困女子 ヤマト運輸で働く加奈子さん(32歳)の話です。 彼女の生活は収入面
-
-
スマップを追い続けた貧困女子
スマップを追い続けたために貧困女子になった スマップの大ファンである38歳の独身女性の現在を お
-
-
読者モデルの貧困生活
読者モデルは職業ではない 読者モデルをしている33歳の女子は、 本物のモデルを目指して奮闘中。
-
-
「おひとりさま」を覚悟した女
「おひとりさま」という人生 先日、テレビの特集で「おひとりさま」の生活を 取材していました。
-
-
姉妹で差が出る貧困女子と普通の女性
貧困女子の姉を持つ普通のOL 埼玉県さいたま市で一人暮らしをしている派遣社員の 絵美さん(25歳
-
-
ネットカフェ難民の行く末
ネットカフェ難民という言葉が世に知れ渡ってから数年経ったと思います。この言葉は、ドキュメンタリー番組
-
-
男女の賃金格差を気にする女性たち
日本には男女の賃金格差が存在する 昔に比べ女性の労働環境が良くなった現代の日本でも 男女の賃金格